社会福祉法人 阿闍羅会
〒038-0232
青森県南津軽郡大鰐町大字
三ッ目内字水沢出口117-1
TEL.0172-48-2426
FAX.0172-48-2483
──────────────
1.ワークキャンパス大鰐
2.ワークショップ大鰐
3.グループホームさくら
(介護サービス包括型)
居宅数 3棟
4.グループホームこすもす
(外部サービス利用型)
──────────────
![]() |
『性に関する諸問題と人権尊重』
〜対応する上での考え方〜
今年のセミナーでは、人間の3大欲求の一つである、性の問題を取り上げます。施設利用者の性に関するトラブル、各施設を訪問した際に出る性に関する苦情や想いに対し、施設職員として、オンブズマン組織として、利用者一人一人の人権を尊重した上での相談・対応を考える場にしたいと思い、下記のとおり企画しました。是非沢山の皆様にご参加頂きたくご案内致します。
1,日 時/平成26年10月18日(土)13:00〜17:00(交流会は18:00より)
2.場 所/弘前市立観光館 多目的ホール
弘前市大字下白銀町2-1(追手門広場内)?0172−37−5501
3.参加費/2,000円(交流会参加者はプラス3,500円)当日受付で受領します
4.内 容
(1)講 演 ・テーマ/「住み慣れた街で、働き、暮らし、笑っていたい」
〜結婚している人達の支援を中心に〜
・講 師/全国知的障害者福祉協会
地域支援部会 部会長 山崎 千恵美 氏
(2)グループ討議(バズセッション)
・進行、まとめ ホープフルあすてーる 施設長 古川 善朗 氏
5.交換交流会(各ネットワーク報告含む)
6.主 催/青森県オンブズマンネットワークセミナー2014実行委員会
共 催/NPO法人 セーフティーネットあおもり
NPO法人 八ネット福祉オンブズマン
西北五ふくしオンブズマンネットワーク・オンブズマン委員会
ひろさき地域福祉ネットワーク・オンブズマン委員会
同時開催:障がい福祉物産展「味よし、品よし、心よし」
日 程:平成26年10月6日(月)〜8日(水)
会 場:(研修会) 日比谷公会堂
(障がい福祉物産展)
日比谷公園(にれのき広場・噴水広場)
(ステージ発表) 日比谷公園小音楽堂
※※※ 参加者が足りません!! ※※※
※※※ 〆切を過ぎておりますが参加お願いします。 ※※※
開催要綱 / 出展事業所一覧 / 参加・宿泊 申込案内 / 申込書
■本研修は、終了致しました。ありがとうございました。
■東北若手福祉従事者ネットワークについて
福祉に従事している若者、従事しようと考えている若者達とともに、
新しい時代の「ふくし」をデザインし、実践出来る人材の育成と輩出のための、
活動をしています。
これからの青森を、東北を一緒に考えましょう!!
■未来を彩る「ふくし」フォーラム
【日時】
平成26年2月1日(土) 13:00〜17:30
【会場】
青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ(1F交流学習室)
【講演】
人が彩るまちづくり (株)いろどり 代表取締役 横石知二 氏
【トークセッション】
もっと語りたい!ふくしのかたち 〜僕たちの日常と未来〜
【ミニトーク】
東北若手福祉従事者ネットワークの「未来の構図」
※※※ 18:00〜 懇親会 会費3,500円 ※※※
お申し込みは、チラシをダウンロードしFAX、またはメールにて。