阿闍羅会ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。たまに覗いてください。
*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
西レク
2014-07-26
西地区レクリエーションに参加させてもらいました。
当日は天候にも恵まれて晴れてくれました
フライングディスク・ソフトボールともに楽しそうにみなさんやっていました
またお菓子やアイスクリームなどおいしくいただいてました。
ソフトボールでは職員も参加したりして職員も楽しんでいました。
来年もまた楽しみにしたいです。

ショップレク (うちわ作り・かき氷)
2014-07-19
7月19日ショップにてうちわを作りました
最近どんどん暑さが増してきたので自分たちで作ったうちわで少しでも暑さに負けないでもらいたいです
うちわを作ったことはなかったので、どんなふうに作るんだろっと思っていましたが・・・
みなさん上手に作っていました
その後はかき氷を食べました。こちらも当日ちょうど良い気温でおいしくいただきました
レク中は天候も味方してくれたように思います。
その後はものすごい雨でしたが・・・
これからも暑さに負けずに頑張りたいと思います

最近どんどん暑さが増してきたので自分たちで作ったうちわで少しでも暑さに負けないでもらいたいです

うちわを作ったことはなかったので、どんなふうに作るんだろっと思っていましたが・・・
みなさん上手に作っていました

その後はかき氷を食べました。こちらも当日ちょうど良い気温でおいしくいただきました

レク中は天候も味方してくれたように思います。
その後はものすごい雨でしたが・・・

これからも暑さに負けずに頑張りたいと思います


キャンパスレク〜体験学習〜
2014-06-30


先日の6月28日。
板柳にあるふるさとセンターへ行ってきました。
何をしに行ったかって?
今回は陶芸教室の体験です。
湯飲み、お皿、コーヒーカップ。
みんなが作りたいものを選んで
自分たちで形にしていました。
ちょっとここだけの話・・・。
みんなが一生懸命粘土を捏ねたり、
形を整えている姿をみて、
じわーんと感動してしまってました。
歳なんですかね(苦笑)
今回は形を作るまでの体験でした。
焼いて、色つけはセンターで行ってくれます。
出来上がりは1ヶ月後。
どんな作品に仕上がっているかはそれまでのお楽しみです☆
板柳にあるふるさとセンターへ行ってきました。
何をしに行ったかって?
今回は陶芸教室の体験です。
湯飲み、お皿、コーヒーカップ。
みんなが作りたいものを選んで
自分たちで形にしていました。
ちょっとここだけの話・・・。
みんなが一生懸命粘土を捏ねたり、
形を整えている姿をみて、
じわーんと感動してしまってました。
歳なんですかね(苦笑)
今回は形を作るまでの体験でした。
焼いて、色つけはセンターで行ってくれます。
出来上がりは1ヶ月後。
どんな作品に仕上がっているかはそれまでのお楽しみです☆

キャンパスレク〜BBQ〜
2014-06-29


つつじ祭り真っ直中の中、キャンパスでは阿闍羅山のキャンプ場で
バーベキューをやりました。
焼き肉はキャンパス人気行事のNo.3に入っているであろう恒例行事。
いつもはキャンパスの敷地内で行っていたのです。
しかし、今回はキャンプ場でやってみました。
景色も最高!お肉も最高!!しいたけも最高!!!
1度に何度も美味しいバーベキューでした。
ちなみに、始まる前にみんなでつつじ祭りの会場を散策してきたんです。
美味しいお肉を食べるため?みんなあっという間に頂上に着きました。
つつじの花を見ながら散歩。
大鰐の町並みを見ながらバーベキュー。
あーなんて幸せな一時なんでしょう。
キャンプ場にはバンガローもあるため、
「次はここでみんなでキャンプだね」と
みんな盛り上がってましたよ。
次回は夏のキャンパス風物詩?流しそうめんもあります。
みんな食べること大好きです☆
バーベキューをやりました。
焼き肉はキャンパス人気行事のNo.3に入っているであろう恒例行事。
いつもはキャンパスの敷地内で行っていたのです。
しかし、今回はキャンプ場でやってみました。
景色も最高!お肉も最高!!しいたけも最高!!!
1度に何度も美味しいバーベキューでした。
ちなみに、始まる前にみんなでつつじ祭りの会場を散策してきたんです。
美味しいお肉を食べるため?みんなあっという間に頂上に着きました。
つつじの花を見ながら散歩。
大鰐の町並みを見ながらバーベキュー。
あーなんて幸せな一時なんでしょう。
キャンプ場にはバンガローもあるため、
「次はここでみんなでキャンプだね」と
みんな盛り上がってましたよ。
次回は夏のキャンパス風物詩?流しそうめんもあります。
みんな食べること大好きです☆

キャンパスレク〜浅虫水族館〜
2014-06-29


久しぶりにキャンパスより。
更新していない間にあんなことやこんなことがありました。
今回は5月17日に行った遠足について。
昔の人はよく言ったものです。
2度あることは3度ある。
3度目の正直。
そうです。
キャンパスの遠足は今年も
もちろん芦野公園に決まってるじゃないですか!!
いえ、決まってたんですよ・・・。
しかし、生憎の悪天候・・・。
今年も行き先変更です。
その行き先は浅虫水族館でした。
イルカショーにアザラシにペンギンに。
あ!誰ですか?
水槽見ながら「おいしそー」なんて言ってたの(笑笑)
イルカショーは迫力満点。
みんな、口開いてたよー。
来年は、来年こそは芦野公園へ行けますように☆
更新していない間にあんなことやこんなことがありました。
今回は5月17日に行った遠足について。
昔の人はよく言ったものです。
2度あることは3度ある。
3度目の正直。
そうです。
キャンパスの遠足は今年も
もちろん芦野公園に決まってるじゃないですか!!
いえ、決まってたんですよ・・・。
しかし、生憎の悪天候・・・。
今年も行き先変更です。
その行き先は浅虫水族館でした。
イルカショーにアザラシにペンギンに。
あ!誰ですか?
水槽見ながら「おいしそー」なんて言ってたの(笑笑)
イルカショーは迫力満点。
みんな、口開いてたよー。
来年は、来年こそは芦野公園へ行けますように☆
