阿闍羅会ブログ
ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。たまに覗いてください。
*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
ソフトボール練習(キャンパス・ショップ合同)
2014-05-12


5月10日ソフトボール練習をはじめました。
前日は雨は降ってどうなるかと思っていたら・・・当日は晴れてくれました
雨の影響も少なくグラウンドも使うことができました
さて練習では
久しぶりの練習なのでみなさん体にいまいちキレがなかったです。
これから徐々にキレがましてきてほしいですね・・・
これからが楽しみですね
前日は雨は降ってどうなるかと思っていたら・・・当日は晴れてくれました


さて練習では
久しぶりの練習なのでみなさん体にいまいちキレがなかったです。
これから徐々にキレがましてきてほしいですね・・・

これからが楽しみですね


キャンパスレク〜ホットケーキ作り−1〜
2014-05-12



26年度に入り、初めてのレクが行われ今回はホットケーキ作りをやりました。
食べ物のレクは参加率いいんですよね、実は・・・。
そんなわけで、みんなで楽しくホットケーキを焼きました。
ホットケーキにはアイス、プリン、イチゴをデコレーションしました。
たこ焼き機を使い、まん丸なホットケーキの中にイチゴを入れたりしてみました。
「美味しいぃ〜」
「おかわりぃ〜」
みんな、お腹いっぱい食べました。
食べ物のレクは参加率いいんですよね、実は・・・。
そんなわけで、みんなで楽しくホットケーキを焼きました。
ホットケーキにはアイス、プリン、イチゴをデコレーションしました。
たこ焼き機を使い、まん丸なホットケーキの中にイチゴを入れたりしてみました。
「美味しいぃ〜」
「おかわりぃ〜」
みんな、お腹いっぱい食べました。

ショップレク(遠足・白神山地ビジターセンター)
2014-04-30


4月28日白神山地ビジターセンターへ遠足に行ってきました。
その日は、さくらも満開になっており、道中の楽しいものになりました。
さて、ビジターセンターでは・・・まずは説明をうけてから映画鑑賞そして館内案内という流れでした。
映画鑑賞では巨大なスクリーンでみんな目を奪われていました。
ご協力いただきました白神山地ビジターセンターのみなさん本当にありがとうございました。

買い物学習(ショップレク)
2014-03-29
3月29日大鰐町のMaxValuさんにて買い物学習をさせていただきました。
設定金額内で、それぞれジュースやお菓子などなど好きなものを購入していました
金額をオーバーすることもなく、みなさん上手に買い物できたのかなとおもいます。
買ったジュースやお菓子はショップに戻ってからおいしくいただきました
いろいろとご迷惑をおかけしたと思いますが、本当に良い経験ができたと思います。
ご協力いただき、本当にありがとうございました

サイエンスショー〜キャンパスレク〜
2014-03-24



サイエンスショー?
そうです!!
22日(土)に大鰐町社協にて
三沢航空科学館より講師を招いてサイエンスショーを行いました。
内容は液体窒素でバラをバラバラに・・・。
伝説の店!?ダイソーで買ったボールをバラバラに・・・。
よくテレビで「でんじろう先生」や「Mr.マサック」が実験しているのみたことありません?
それを目の前で見ることが出来たんですよ。
いやぁ〜、凄いですね、楽しいですね!!
講師の方のお話もおもしろくて、みんな引き込まれていましたよ。
実験ショーを見た後は工作をやりました。
ビー玉万華鏡を作りました。
周りの景色を万華鏡を通して見ることが出来るんです。
私も作りたかったなぁ〜と。
冬期間は連続で工作を行ったのですが、
普段の作業では見られないみんなの顔や
意外な一面を見ることが出来てとても新鮮でした。
レクを5回連続で担当した職員は大変だったようで・・・。
だけども、そのおかげでみんなも私達職員も
本当に楽しい時間を過ごせました。
今年度のレクリエーションは今回で全て終わりです。
来年度もみんなの良い笑顔や楽しい時間をもっともっと
増やせるように・・・・★
そうです!!
22日(土)に大鰐町社協にて
三沢航空科学館より講師を招いてサイエンスショーを行いました。
内容は液体窒素でバラをバラバラに・・・。
伝説の店!?ダイソーで買ったボールをバラバラに・・・。
よくテレビで「でんじろう先生」や「Mr.マサック」が実験しているのみたことありません?
それを目の前で見ることが出来たんですよ。
いやぁ〜、凄いですね、楽しいですね!!
講師の方のお話もおもしろくて、みんな引き込まれていましたよ。
実験ショーを見た後は工作をやりました。
ビー玉万華鏡を作りました。
周りの景色を万華鏡を通して見ることが出来るんです。
私も作りたかったなぁ〜と。
冬期間は連続で工作を行ったのですが、
普段の作業では見られないみんなの顔や
意外な一面を見ることが出来てとても新鮮でした。
レクを5回連続で担当した職員は大変だったようで・・・。
だけども、そのおかげでみんなも私達職員も
本当に楽しい時間を過ごせました。
今年度のレクリエーションは今回で全て終わりです。
来年度もみんなの良い笑顔や楽しい時間をもっともっと
増やせるように・・・・★
